カテゴリ
SHOP SITE
お気に入りブログ
以前の記事
タグ
シュトレン
バルセロナ
イースター
Oster
オクトーバーフェスト
ベルリン
クリスマス
ベルリーナー
Ostsee
野菜
パリ
クリスマスマーケット
Padula
Pinza
チロル
Strandkorb
Seiser Alm
紅葉
Starkbier
クリスマスツリー
入荷情報など
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
![]() あけましておめでとうございます! 今日1月6日はバイエルン州では「聖なる3人の王様の日」という祝日です。3人の王様というのは、生まれたイエスのもとを訪れて贈り物をしたという三賢者のこと。フランスではこの時期にガレット・デ・ロワを食べますよね。おおきなアーモンドパイなんですけれど、なぜかすごく美味しく感じて、大好きなお菓子です。でも、ドイツにはガレット・デ・ロワの習慣はないのです。残念〜。 ![]() 上の写真はある小さな街を散歩していたときに、気になって撮ったもの。ドアの上にチョークで暗号みたいな数字とアルファベットが書いてあります。ドイツ人の知り合いに聞いてみたところ、これはSternsingerが書いたものとのこと。シュテルンジンガーとは三賢者(王さま)に扮した子供たちが、家々を回って聖歌を歌い、募金をするという風習らしいです。 左右の数字が西暦で、中の3つのアルファベットは「キリストはこの家を祝福する」というラテン語の頭文字だそうです。同時に3人の王様、カスパー、メルキオール、バルタザールのイニシャルとも一致しているんですって。 というわけで、3人の王様から話が長くなりましたが、みなさんの2010年が素敵な年となりますように!
by munichois
| 2010-01-06 22:56
| できごと
|
ファン申請 |
||