カテゴリ
SHOP SITE
お気に入りブログ
以前の記事
タグ
野菜
紅葉
クリスマスツリー
ベルリン
Pinza
Starkbier
Ostsee
パリ
Oster
ベルリーナー
クリスマス
チロル
クリスマスマーケット
Strandkorb
Seiser Alm
Padula
シュトレン
オクトーバーフェスト
バルセロナ
イースター
入荷情報など
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
![]() 最近リニューアルされたミュンヘンの地下鉄の駅。照明プランはインゴ・マウラーによるものです。 この写真だと何がどうなっているのか目がチカチカしてきますが、実際に見るとインパクトはありながらも、もうすこしクールな印象です。 この原色に近いブルー(そしてイエローの組み合わせ)はとてもドイツ的な色だと思います。同じブルー&イエローにスウェーデンの国旗がありますが、あの北欧的な爽やかさはなくて、もうすこし工業的な感じ。青と黄にグレーも加わるからでしょうか。ルフトハンザも同じような配色(もう少しこっくりした感じ)。ブルーは企業のロゴマークにもよく使われていますし、国会のシートの色も青。爽やかさというよりは、まじめで信頼できるイメージで使われているようです。 ■
[PR]
by munichois
| 2010-05-27 15:56
| ミュンヘン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||