カテゴリ
SHOP SITE
お気に入りブログ
以前の記事
タグ
紅葉
クリスマス
イースター
Pinza
Starkbier
Oster
ベルリン
クリスマスマーケット
Seiser Alm
Padula
ベルリーナー
パリ
クリスマスツリー
Strandkorb
シュトレン
バルセロナ
野菜
オクトーバーフェスト
Ostsee
チロル
入荷情報など
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
1 ![]() 去年の今頃も書きましたが、1〜2月はクラップフェン(ベルリーナー)の季節です。パン屋さんケーキ屋さんにたくさん並んでいます。カーニバルのお菓子なので、こんな感じ↑の楽しげなショーウィンドウ。 ![]() 一番左がオーソドックスなクラップフェン。アクリコットかラズベリーのジャムが入っています。 その他お店によっていろんな種類が作られています。 ![]() 今日はこんな手の形をしたものを見つけました。シャツに見立てた袋が付いていてカワイイですが、 手に、手の形のお菓子を持ってかぶりつくというのは、ちょっとシュールな光景? 中身はイチゴジャムでした。 ドーナツドリッパーで落としたコーヒーと一緒に。ドーナツドリッパーはカップ1杯分でも気軽に落とせて、洗うのも簡単なので便利です。→こちらでご紹介しています ▲
by munichois
| 2011-02-02 20:34
| たべもの
![]() 今日はカーニバルの火曜日。カーニバルの時期のお菓子と言えば、このドーナツです。南ドイツではクラップフェンといいます。日本ではベルリーナーという名前のほうが知られているでしょうか? 写真のものはちょっと豪華版で、クリームがはみ出したりしてますが、一番オーソドックスなのは周りに砂糖をまぶして、中にはチェリーやラズベリーなどの赤いジャムがちょこっと入っているタイプ。この中身のジャムが結構少なくて、3/2くらい食べても出てこないなんていうことがよくあります。それが普通ですので、このお菓子を食べるときは期待しすぎず、フカフカの生地の方も楽しみましょう。 ▲
by munichois
| 2010-02-17 06:39
| たべもの
1 |
ファン申請 |
||